熊本県菊陽町の歯医者 光の森の歯医者
・審美歯科・矯正歯科・歯周病・顎関節症
・プレオルソ・ホワイトニング・口腔外科・セレブデンチャー

設備紹介

院内設備

CT

CTの三次元画像は二次元のレントゲン画像に比べ情報量が豊富。
的確な診断をサポートし患者様にもわかりやすく説明できるのが特徴です。
頭部の周りを360°回転して撮影するフルスキャンCTのため、高画質な画像が得られます。

CT/PCソフト

CT撮影したデータを即座にPCソフトで立体画像表示。
患者様にもより詳しく説明が可能です。

マイクロプレップ

アメリカで開発されたマイクロプレップは、50ミクロンという超微細な歯とほぼ同じ硬さの粒子を圧縮空気によってノズルからジェット噴射して、歯面の悪い部分を除去します。不快な音や振動がなく、恐怖感を感じないで済みます。
健康な歯面にはダメージを与えず、悪い箇所だけを狙って除去できるため、健康な歯質をより多く残すことができます。

特徴

・麻酔の必要がほとんど無い。・極めて静か。
・不快な振動や圧迫感、発熱がほとんどない。
・短期間での治療が可能。

ハードレーザー治療器

根管内の殺菌、消毒 ・膿の袋の切開 ・止血 ・急性症状の疼通緩和

ソフトコールドレーザー治療器

・抜歯後の疼通緩和 ・急性症状の疼通緩和 ・歯周病治療 ・顎関節症状の疼通緩和

院内感染防止対策

当院では、皆様に「安心・安全」な治療を受けていただくために院内感染の予防については特に力を入れております。
空気・器具・器械・スリッパ等に至るまで滅菌・殺菌・消毒を行なっております。
患者さん一人一人が安心して治療を受けられるように、毎日丁寧に手を抜かず、対策を実践しております。

常温・常圧殺菌

5倍速コントラ(歯を削る道具)等、一度、1人の患者様に使用した道具を患者様毎に交換・滅菌処理を行っております。
約25〜30℃の常温・常圧で殺菌をおこなうため、オートクレーブを使用できない様々な器具・器材にも使用できます。
特に熱により傷みやすいエアータービン・ハンドピースやコントラアングルにも適し、一度に最大20本まで処理できます。(殺菌カプセルによる個別殺菌は最大8本)

オゾン空気

室内はオゾン発生装置を使い「除菌・脱臭」を行なっており歯科医院特有の臭いを除去します。

オゾン水

根管治療や歯周病の治療にはオゾン水を使用し「殺菌・消毒」しています。

AED

AEDとは、突然心臓が正常に拍動できなくなった心停止状態の心臓に対して、電気ショックを行い、心臓を正常なリズムに戻すための医療機器です。

当院駐車場

当院は11台の駐車場を完備しております。

page top